キャベツ置き換えダイエットは本当に痩せる?効果のあるレシピを紹介

キャベツといえば、それなりに満腹感も感じることができる、置き換えダイエットでは有名な食材ですよね。
食べる時は、加熱して食べることで、食物繊維が多くとれ便秘解消にも効果があります。
そこで簡単にできるお好み焼きを紹介したいと思います。
通常のお好み焼きよりカロリーも少なく、食べごたえもバッチリ!
おすすめの置き換えメニューになっていて何も難しいこともないので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
キャベツ置き換えダイエットとは?
痩せることで有名なキャベツダイエット。いろんな情報がありますよね。
あまり飽きることなく食べられる食材なので続けやすく、とても高い効果が期待できるので、芸能人の方もブログやSNSなどで紹介している今流行のダイエット法です。
無理な食事制限や糖質制限、運動や筋トレといったダイエット法とは違うのでストレスを感じることなく続けられるのもGood♪
ご飯やパンなどの炭水化物を食べる変わりにキャベツを使った料理に置き換える方法や食前にノンオイルのドレッシングをかけてキャベツを食べておくことで食事の量を減らすダイエット法が一般的です。やり方も難しいことはありません。
どちらのタイプに置き換えても痩せる効果が期待できるのでおすすめできます。
また効率よく満腹中枢を刺激するためにゆっくり食べることもポイントとなります。
キャベツがダイエットに効果的な理由
キャベツがダイエットに効果的な理由は、低カロリーで満腹感を得られる生野菜の食材。
キャベツのカロリーは100gあたり23Kcalと少ないため、たくさん食べても摂取カロリーの量を抑えることができます。
必要以上に食べ過ぎに気をつけないといけない!といったストレスも防いでくれます。
また、食物繊維やビタミンCが豊富に含まれているので体のエネルギーの元となり、体内に摂り入れたたんぱく質や炭水化物、糖質などをエネルギーに変え、新陳代謝をアップさせてくれます。
身体の代謝がアップすると、脂肪を燃焼し太りにくい身体にしてくれるのです。
さらにこの食物繊維が豊富なキャベツは、便秘解消効果や体脂肪を減らす栄養素がたっぷりと含まれています。
バストアップ効果も期待できる!?
キャベツには、「ボロン」という成分が含まれています。
このボロンは、女性ホルモンの分泌を活性化させる作用がある栄養素で、バストアップ効果も期待できる成分です。
お腹周りがスッキリし、胸の大きさもアップすることができるので、女性にうれしい食材と言えます。
キャベツの栄養素は抗ガン効果もある
キャベツには、「イソチオシアネート」や「ビタミンU」といったあまり聞きなれない栄養素が含まれています。
これらは、抗ガン効果や胃腸の調子を整える作用があり、健康面でも優れた栄養素なのです。
キャベツどっさり!お好み焼きのつくり方
●食材
- 絹豆腐 半丁
- 卵 1個
- キャベツ 2~3枚
- 豚バラ 3枚
- 本だし 大さじ1
- お好みソース
(どうしても食べたい場合、少しマヨネーズ)
これが材料です。
豚バラは今回カットしてあるものを使いました!
豆腐は木綿でもいいですが、絹のほうが混ざりやすいのでおすすめです。
キャベツは1玉から2~3枚とり、水洗いしてから千切りにします。
今回2人分なので多く切ってありますが、通常はこの半分程度の多さになります。
ボウルに絹豆腐と卵をいれてよくかき混ぜます。
混ぜるとこのように生地のようになってきていますよね!
そのなかにキャベツをいれてさらによく混ぜ合わせます。
今回キャベツの分量がかったのですが、通常は少し記事のほうが多くなります。
ここに本だしを小さじ1入れてさらに混ぜます。
熱したフライパンにキャベツ入りの生地をひいて、裏面を焼きます。
生地を裏返したら、上に豚バラをのせてふたをします。
ふたをして、豚肉が画像のように火が通ったら焼き上がりのサインになっています♪
お好みソースを塗って完成です!
今回は万能ねぎをトッピングしてみました♪
マヨネーズが食べたいというかたは、つけすぎないようにしましょう。
まず粉を使っていないので、カロリーがかなりカットされます。
また、豚肉は焼くのではなく蒸すことでここでもカロリーがカットできますよ!
豚肉を食べることができるので、間食防止になりますし、満腹感がとにかくすごいです。
私も食べたときかなりお腹いっぱいになってびっくりしたことがあります。
そして次の日快便になりました!
恐るべし!キャベツ効果になっています!
さらに豆腐でイソフラボンを摂取することができ、卵でたんぱく質もバッチリです!
低カロリーのお好み焼きでおいしく、体重も減らしちゃいましょう!
置き換えダイエットはコツとしっかりした知識があればだれでも簡単にできちゃいます。
私もこの記事で勉強したので添付しておきます。
飽きずに続ける工夫もとても大切
どのダイエットにも言えることですが、飽きてしまっては続けることが難しくなってしまいます。
今回紹介したレシピのようにキャベツを使った料理はたくさんあるので、ご自身で飽きない工夫をして料理することも大切です。
生キャベツをそのまま食べるような場合は、ノンオイルドレッシング以外にも、しょうゆ、レモン汁、塩などをかけて食べてもOKです。
油分が多く入ったドレッシングやマヨネーズは使ったとしても本当に少量にしできれば避けるようにしてください。
キャベツにカレーをかけると言ったレシピで飽きない工夫をされている方もいるほどです。
バリエーション豊富に料理することができる食材なのでいろいろ試してみるのも良いですね。
キャベツ置き換えダイエットの気になる口コミ
夜に大好きなご飯をキャベツに置き換えるようにしてはじめてみました。
1週間続けて体重計に乗ると思わず「あっ!」と声が出てしまうほど体重が減っているのがわかりました。
1日1食、しかも炭水化物の代わりにキャベツに置き換えるだけで1ヶ月という短期間でなんと-3kgも痩り、とても嬉しいです。
ただ、キャベツを食べるのではなく置き換えるのが大切。正しい方法で続ければ必ず痩せることができるのでとてもおすすめです。最初のうちは空腹感も感じるかもしれませんが、続けているうちに不思議となれますし、体重が落ちてくるので楽しく続けられますよ。もうこの置き換えダイエットなしは考えられません。
30を超えてから腰周り部分が気になり始めたのと、体重が増えはじめ、これではまずいと思い生活習慣を改善しようと決めダイエットを開始しました。他にもドリンクタイプや酵素の置き換えダイエットもしたことがありますが、思ってた以上に空腹感に耐えられず断念。そこで普通に食べることができるキャベツに置き換えてみることに。空腹感は若干ありますが、飲むタイプのものよりは全然ましです。基本夕食を置き換えるのですが、休みの日は昼食を置き換えたり、味を工夫したりと3ヶ月続けた結果、7kgの減量に成功。あまりにもお腹周りがスッキリしたので、自分の変わった姿をtweetしたりして公開するほど(笑)今は停滞期間なのか劇的な変化は見られませんが、これなら野菜不足を解消しながら健康的に痩せらますしお通じも良くなるのでおすすめです。
産後に体重の増加が見られ、いろんな種類があるダイエット法からこのキャベツ置き換えダイエットを選びました。
いろんなサイトやブログなど調べると同じダイエットでも産後は、食事を抜きにする食べないダイエットより食べる置き換えダイエットのが体に良いということがわかったらです。このダイエットに挑戦し始めてからは体重が減り体が軽くなったのがわかります。毎日、1日も欠かさずに続けた結果6キロ落とすことに成功。満腹感を得るにはやはり、良く噛んで時間を食べるようにすると良いですね。
このダイエットを行ってから「痩せた?」と言われる機会が増えました。言われるとやっぱりうれしいものです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、キャベツ置き換えダイエットが痩せる理由と私が実践した結果、体重を落とすことができたおすすめキャベツ料理を紹介してきました。
キャベツを使ったダイエット法は人気がありレ実際に試している方も多いダイエット法です。
満腹中枢を刺激してくれる食材なのでリバウンドのリスクを抑えることもできるので食事に気を使う必要はほとんどありません。
注意点としては、ただキャベツだけを摂ればいいということではないので、置き換えた食事以外は栄養バランスを考えた食事を摂ることが大切です。
3ヶ月続けた結果10キロ痩せた!1ヶ月でマイナス4キロ減量!肥満解消!などといった口コミがたくさんあるほど効果的なダイエット法。
始めやすく本当にダイエット効果が実感できるので、ぜひキャベツダイエットにチャレンジしてみてください。