DHCプロテインダイエット・それはリバウンドがないダイエット!

DHCプロティンダイエットを利用して、3か月で-10㎏を成功した私の体験記です。
どのような点に気を付けると痩せやすいのかなど、ポイントをまとめてみました。
最後に現在の私の姿も載せていますので、よかったら読んでみてくださいね。
目次
プロテインダイエットを選んだのは過去の失敗から
私はアラサーなのですが、20歳前半から数回のダイエットをしているんですね。
けれど運動は得意じゃないんです。
そのため、食事制限のダイエットばかり行っていましたね。
やっぱり運動するより、食事を制限するほうが、簡単にも思えたんです。
痩せることは、一応痩せるんですが、ダイエットをやめるとすぐにリバウンドです。
というかさらに太るっていう・・・。
でもある日美容院で読んだ雑誌に書かれている記事を読んでわかったんです。
ダイエットと筋力の関係です。
ダイエットをしたいなら、筋力を落としてしまってはダメ!
食事制限が主なダイエットをして初めに落ちるのは、筋肉だそうです。
知っていましたか?
私はそれを知らずにダイエットをしていたんですね。
よくやったのが、「主食の置き換え」ですね。
でも何を主食に持ってきても、やっぱり飽きちゃうんですよ。
一回、少し続いたのが、主食をキャベツにするというもの。
いろんなドレッシングをかけてみたので、飽きがくるのが遅かったんですね。
でも・・・やっぱりそれでも飽きるんですよ(笑)
一回劇的に痩せることができたんですね。
それは主食を食べないダイエットです。
けれどそのダイエットの仕方って、痩せるんだけど、なんていうかゲッソリした感じで痩せたので、「どうしたの?具合悪いの?」と聞かれてしまうのです。
それらの失敗から、私のダイエット法は間違っていた!
ということに気づいたんです。
つまりその時点での私の身体っていうのは、太っている上についているのは脂肪ばかりのダルダルな身体になってしまっていたんですよね。
これじゃいけない!
そう思って、自己流のダイエットや、流行のダイエット法に飛びつくのをやめようと思ったのです。
そして筋肉を落とさずに体重を落とすということは、プロテインダイエットの置き換えがいいんじゃないかなと思ったんです。
筋肉を落とさない、またはつけようと思う場合、タンパク質の摂取が大切です。
それならばタンパク質=プロテイン、というわけでプロテインダイエットを行おうと思いました。
私の場合、最初からプロテインでダイエットを行う方と比べると、マイナスからのスタートになってしまうわけです。
ですから、気合を入れて「プロテインダイエット!」って思ったんです。
特に夏には間に合わせたかったですよね。
夏でもマキシスカートばかりだった私・・・。
案外太っているとデニムなども格好悪くて履けないんです。
ショーパンなんてとてもとても・・。
夏までにミニスカートを履ける体型にどうしてもなりたかったんです。
プロテインダイエット!プロテインを選ぶポイントは?
もちろん一般のプロテインパウダーを使うのも、いいかなって思ったんですね。
さまざまなプロテインをネットで検索していると「DHCプロテインダイエット」が目に留まりました。
DHCは化粧品から健康食品などを扱う大手ですし、誰でも知っている会社ですよね。
そのためちょっと調べてみたんです。
するとこういった特徴があるのが分かりました。
・置き換えに適している
・燃焼系なので、脂肪を燃やしてくれる
・栄養成分もたっぷりで、ダイエット中もダイエット後も健康をキープできる
・美肌成分が配合されている
・さまざまなフレーバーがあり、飽きにくい
・置き換えに最適なタンパク質が含まれている
などです。
でもこれだけ見ると、いいことずくめですよね。
じゃあ、ダイエットしたい人はみんな使うんじゃないかって(笑)
お金も出します。
今度こそ健康的でリバウンドのないダイエットをしたい!
と思っているんです。
そこで@コスメの口コミを調べて見ました。
やはりプロテインの中でもDHCは注目を集めているらしく、口コミ数も多いです。
また注目人数も多かったですね。
@コスメって本当にリアルな口コミですよね。
それだけに辛口な口コミが多いのも特徴です。
それなのに、とてもいい評価が多いんですよね。
それはもちろん辛口な口コミもありましたが、少数派なんですね。
「これおススメだよ」という口コミには、こんな感じのものが多かったです。
- 味がおいしい
- 満腹感が得られるので置き換えしても苦痛を感じない
- サイズダウンできた
- 肌荒れしなかった
- コストが安い
- ずっと続けたいダイエット
けれどもちろん「これイマイチ」という口コミだってあるわけです。
- 1時的に満腹感は得られるが、長くはもたない
- 甘すぎる
- コストがかかる
などですね。
その「コストがかかる」という口コミに反論していらっしゃる方がいて、それはこういうものです。
“コストがかかるという方がいましたが、これだけ低カロリーの食事を、1食300円で作るのは、おそらくできないと思います”
とのことでした。
私も思わず納得してしまい、そのコスト面ではクリアできるかなと思いまいしたね。
ただ1時的な満腹感というイマイチ派の口コミには少々引っかかりました。
例えば夕食をプロテインに置き換えても、さらに食べてしまうんじゃ、意味ないです。
私が出会いたいのは「今度こそホンモノのダイエットができる!」というもののサポート食品です。
そこで念には念を入れるぞ!
と、DHCの「ダイエットサポート相談室」に電話をかけちゃいました。
やはりダイエットに関して興味のある方は大勢らっしゃるのか、電話をかけてから、相談員さんが出られるまで少々待ちました。
するとアドバイスを頂けて、なんでも「100キロカロリー以内のお豆腐やサラダなどは摂ってもいい」とのこと。
私、思ったんですよね。
こういったダイエットに対して的確なアドバイスを頂けるのってうれしいな、と。
すごく頼もしいですよね!
これからももしかしたらお世話になるかもしれない・・・などと思いながらお礼を言って電話を切りました。
またイマイチな口コミの「甘すぎる」という点ですが、私はそこは気にならなかったですね。
というのももともと甘いものばかり摂って太ったので。
そんなわけでイマイチな口コミに対する疑問も解けて、さあ、やろう!
と注文しました。
2日後の午前中に届きました。
それがコレです!
届いたものを開けてみると取説的なものは一切入っていないのですが、箱に詳しく記載がありました。
これすごくうれしいな、と思った点があって、美肌成分がたっぷり配合されているんですよね。
例えば
- 総ポリフェノール:120mg
- オルニチン塩酸塩:120mg
- コエンザイムQ10:35mg
- ヒアルロン酸:20mg
- ビタミンP:2mg
そのほかにもモリブデンなども含まれています。
ダイエットをすると、肌荒れや、肌がカサカサになるなどを今まで経験してきたので、これらがダイエット中の肌荒れ、乾燥対策になればいいな、と思いました。
でもですよ?
正直に言ってしまえば、「そんなうまい話はない」とプロテインが届いても懐疑的だったんです。
「簡単に痩せて美肌で」なんてことないでしょー、っていうね。
そして10日に1回体重計に乗ろうと決意し、コレがその時点での体重です。
55.30kgです。
私は身長が156cmなんです。
156cmの標準体重の上限は54キロなんですね。
オーバーしちゃってますね・・・。
そしてスーパーでお豆腐や野菜を買ってきました。
私は相談員さんがおっしゃっていた、お豆腐もサラダも結構好きなんです。
もしかしたら、スムーズに痩せちゃったりして?
なんて思いましたが、現時点での体型はハッキリ言って「ちびデブ」ですよね・・・。
DHCプロテインダイエットのスタート!
始めの1日目は、早く飲んでみたくてしょうがないわけですね(笑)
フレーバーは「いちごミルク味」、「ココア味」、「コーヒー牛乳味」、「バナナ味」、「ミルクティー味」の5種類があります。
一つのフレーバーが3つずつ入っていて、ちょうど15袋入っているんです。
興味津々のため、夕食時ではなく、つい夕方6時頃に飲んでしまいました。
ちょうどコーヒーを飲みたかったため、「コーヒー牛乳味」をチョイス。
シェーカーに水、350mlを入れて振って、グラスに注ぎました。
結構な量です。
コレです。
飲んでみた感じは、なんだかずっしりとした感じなんです。
何と表現したらいいのか、「重い」っていう感じかな?
喉にスーッと入っていく感じではなくて、ドロドロしてるんですよ。
そのためなのかすぐに満腹感を感じました。
その時は本当に不思議な感じで、ふっと焼き鳥のレバーを食べたいという気持ちがわいてきても、すぐにその気持ちが消えるんです。
私が寝るのは0時か1時ごろなので、それまで腹持ちがいいと言っても持たないだろうと思ったのですが・・・。
私その日の夕食を抜いて、寝るまで何も食べませんでした。
ちなみに旦那の夕食は作るじゃないですか。
餃子などを焼いたりしたんですが、満腹感があって、特に食べたいとも思わなかったですね。
そのまま寝ました。
その口コミのイマイチ派の方がおっしゃっていた甘いという意見ですが、私も納得でした。
確かに飲んでいる最中は気が付かないのですが、飲み終わった後に舌に甘みが残るんです。
けれどそれもあっての腹持ちの良さ?かもです。
プロテインダイエットにも運動は必要!
そこは私もネットや本で調べていましたから、知っていたんですが、タンパク質=プロテインをいくら摂っても、筋肉にはならないんです。
筋肉に刺戟を与えることが重要なんですね。
そこで私が取り入れたのは、天気がいい日の朝のウォーキング、体幹トレーニング、クランチです。
この体幹トレーニングのやり方は、YouTubeで調べました。
簡単そうで、短時間のものを選びました。
体幹トレーニングも3分程度でできてしまう軽いもの、クランチだって、10回としました。
というのも私は10年近くの間にむちゃくちゃなダイエットを繰り返しているので、筋肉なんてナッシングなわけです。
笑われてしまうかもしれませんが、これが限界なんです。
あとかっこいいお腹に憧れていたんですね。
夏にデニムとTシャツの境目から見えるお腹が引き締まっているとか、水着をかっこよく着られるとかですね。
ビーチに行ってもロングなTシャツを脱がず、ひたすらビールを飲むだけ、という夏から脱却したかったんですね。
そういった理由からクランチも頑張ろうと思えたんです。
ウォーキングは少し早足気味で30分くらい行いました。
その時に気づいたのですが、燃焼系ってこのこと?
という感覚があったんです。
まだ寒い季節だったんですが、歩いて家に戻ると、暑いんです。
少し、汗もにじむ感じなんです。
燃焼系のダイエットをするなら、ウォーキングは効果があるかもしれません。
冷蔵庫に常備したのは、お豆腐、レタス、水菜、ブロッコリー、アスパラガス、キャベツです。お
そしてツナ缶もAmazonでたくさん買っておきました。
ツナもタンパク質ですし、サラダにトッピングしてもおいしいですよね♪
そして数種のドレッシングも。
置き換え後に、サラダやお豆腐を食べることはめったになかったです。
それで思い出したのですが、@コスメの口コミに、20㎏痩せたという方がいらっしゃったんですが、それは10か月かけてのことだったんです。
その方がどのようにプロテインダイエットを行ったかはわかりませんが、そう考えると、ゆっくりお痩せになったようですね。
また1週間で-3.3キロという方もいらっしゃいましたね。
それはかなり早いスピードでお痩せになったんですね。
もともとの体重や、筋肉量、体質なども関係してくると思うので、きっと個人差はあるのだろうと思いますが、なるべく効率よく痩せたいな、と思います。
そしてそんな10日間を経過してみて
そしてそんな10日間が過ぎました。
体幹トレーニングもそれほど大変ではなかったですし、ウォーキングは「脂肪燃焼中!」という感覚でできたので、それも楽しいとまではいかなかったですが、苦ではなかったです。
今まで履いてきたスカートやパンツが、若干余裕がある感じだったので、もしかして痩せた?なんて思って、開始から10日目の体重測定もドキドキです。
標準体型の上限は割ってほしいなあ、と思いつつ体重計に乗りました。
「やったー!夢だった40キロ台!」
嬉しかったですね。
これで人並みになれたかな?私もなんて思って、服でも買いに行っちゃおうかな♪
と浮かれていました。
そして今まで通りのプロテインダイエットを続けました。
けれど、ここで壁にぶつかってしまったのです・・・。
私は10日間で約5キロ痩せています。
それは体重の減少が早すぎたらしいのです。
嬉しいには嬉しいのですが、この体重測定の10日後、旦那とスーパー銭湯に行ったのですが、体重は49.90kgのまま・・・。
最初の10日間で約5キロ痩せたのに、その後の10日間まったく痩せていないわけです。
これは・・・、
とDHCのダイエット相談員さんにアドバイスを求めました。
この体重の減少のストップはやはり最初の10日間という短期間での体重の減少が大きかったということから招かれた「停滞期」なんだそう。
そして現在は156cmの標準体重以内に収まっていることから、置き換えを毎日行わなくてもよく、食べ過ぎたと思った日の翌日や、その日の夜などに置き換えを行っても有効とのこと。
なるほど、と思いました。
ネットでも調べてみたんです。
「1か月に5kg痩せると、脳が飢餓状態にあると勘違いして、最小のカロリーから、最大のエネルギーを得ようとし、活動しても最小のエネルギーしか消耗しないように働く」
ということらしいのです。
それが私の体内で起きている現象なんですね。
もうウォーキング、体幹トレーニング、クランチは日々のルーティンになっていたので、洗顔や歯磨きと同じ感覚で行えるようになっていました。
そのころはダウンから、普通のコートに着替える時期で、少しだけ温かくなってきていたんですね。
ダイエットに対する姿勢や気持ちは変わっていなかったのですが、そのころからは、あまり必死過ぎてもストレスになることに気づいたので、肩の力を抜いて、楽しくダイエットできたらいいな、という気持ちにもなっていました。
そして以前アドバイスを求めた相談員さんが、鍛えたい部分があっても、その部分のトレーニングはコロコロ変えてもいい、というアドバイスをいただいたのを思い出し、バレエのエクササイズのDVDや、ダンスのDVDを買ってきて、体幹トレーニングやクランチを行わない日は、そんなバレエやダンスを楽しんでやっていました。
アドバイス通り、毎日夕飯の置き換えをプロテインにしなくてもいいのかなとも思ったんですが、だいたい毎日朝食、昼食、夕食のいずれかを置き換えましたね。
たとえば、夜こんなラーメンを食べてしまう日だってあるわけです。
これは、塩、細麺、こってり、大盛のチャーシューメンですね(笑)
すると翌日の朝はプロテインに置き換えを行ったりしていました。
そしてそのころから、少しプロテインを飲むときに、工夫を加えてみたんです。
特に相談員さんに伺ったわけではない、自己流なのですが、噛むことが満腹中枢を刺激するという記載を見つけたので、プロテインを飲むときに「噛む」という動作を意識したんです。
もともとプロテインは飲み物というより、食べ物。
最初にお伝えした通りで、重くてずっしり、そしてドロッとしたものなんです。
ですから、水を噛みながら飲むということはやりにくいだろうと思うのですが、なんとなくプロテインだとやりやすいんですよね。
そしてまたその「噛む」ということによる満腹中枢に気が付いてからはゼロカロリーのガムを常備して、出かける際にもバッグに入れるようにしました。
またこれもこの頃からなんですが、気づいたことがあったんです。
それは疲れにくくなったということとです。
例えばショッピングなどに行くとかなり歩いたりしませんか?
私はよく神宮前に行くのですが、ローズバッドにミスティックに・・・という風に歩いてると、へとへとになって、とにかくカフェを探しまくるんですね。
もちろんヒールを履いてなんて無理なんで、コンバースです。
それが、電車の中で血眼になって座る席を探していた私が、1時間でも吊革につかまって立っていることが平気になったり、ヒールを履いてショッピングもできるようになったんです。
本当に「気がつけば」という感じで疲れにくくなっていきました。
これはあとからも思ったんですが、おそらく身体に筋肉が付きつつあったんだと思うんですね。
もちろん1日1食か2食を、DHCプロテインダイエットに置き換えるだけでも痩せます。
一回の食事が178キロカロリー以下なわけですから、通常の食事よりかなりのカロリーダウンです。
けれどやはり、もしDHCプロテインダイエットを行おうと思っている方には、とにかく簡単で、短時間なものでもいいので、トレーニングを並行して行うことをおススメしたいですね。
それにはもう1つ理由があり、それはプロテインで置き換えをしながら、カロリーダウン、そして筋肉をつければリバウンドしにくい身体作りにつながると思うんです。
そしてやはり筋肉がついた身体は見た目の問題だけではなく、健康的にもいいですし、疲れにくくなったり、フットワークだって軽くなりますよ。
DHCプロテインダイエットを初めて3か月が経ちました!!
停滞期はあったものの、食事のプロテインへの置き換えも徐々に回数が減り、最初のスタートダッシュを緩やかにしながらの3ヶ月です。
じゃあ、かえって痩せないんじゃないの?とお思いになると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、停滞期の失敗から、ダイエットとはいかに「緩やかに」痩せるかがポイントになってくると今は思っています。
無理をするとストレスになり、挫折してもいけないですしね。
で、これが現在の体重です!
未知との遭遇です!(笑)
正直こんな体重に私がなるなんて想像していませんでした。
10年もの間、ダイエットジプシーを繰り返してきましたが、やはりどんなダイエットをするにしても、健康と美容の両方を保ちながら、リバウンドのないダイエットを行おうと思う場合、運動も必要なんだと思います。
とは言っても、私がそこまでハードなトレーニングをしたわけでもないのですが、それを助けてくれたのがDHCプロテインダイエットなんだと思います。
今はプロテインは飲んでいません。
けれど朝に納豆を食べたり、鶏肉の料理を増やしたり、なるべくお豆腐を食べるなど、タンパク質の摂取は意識しています。
そして運動ですが・・・、今はウォーキングは早足ではなく、普通のスピードで楽しくやっていますし、ダンスにもハマってしまって、たまにDVDを見ながら踊っています(笑)
それも決してハードなものではなく、筋肉に刺戟が行くかな?程度のものです。
けれどリバウンドもしていません。
スナック菓子などはあまり食べないようにしていますが(もちろん食べることもあります)、甘いものが欲しくなれば、カフェでケーキを食べていますよ。
やはり筋肉の量というのがポイントなんですね。
ケーキを食べても、多少の運動で、代謝してくれる。
つまり基礎代謝が上がるわけですよね。
で、今の私はこんな感じです。
やはりダイエットは筋肉をつけてこそ!
筋肉がつけば基礎代謝もアップ、リバウンドもなしです。
それがダイエットのコツと言っていいのではないでしょうか。
もっと痩せたいような気もしますが、健康を失いたくないですね。
ダイエットの目的は美容だけじゃあないですよね。
生活習慣病も避けたいものです。
DHCプロテインダイエット、おススメです!