簡単!置き換えダイエットレシピとは?

置き換えダイエットと聞くと、専用の商品を思い浮かべる方もいますが、実は自分でも簡単にできちゃいます!
何も食べずにダイエットするなんて体に悪いです、しっかりと栄養は摂取しましょう。
そこで今回は置き換えダイエットレシピを7つ書いていきます。これを読めば今すぐ作りたくなりますよ。
目次
置き換えダイエットに最適!簡単レシピ6選!
では早速書いていきましょう!ここに書くものは、私が実際にダイエット中に食べていたものあります。
(実は私自身-10㎏のダイエットをしています。)
誰でも簡単にできる料理なので、ぜひ参考にしてくださいね♡
置き換えダイエットのやり方やポイントはこちらの記事を参考にしてくださいね。
①チキン入り温野菜サラダ
出典 : http://www.lacooker.com/
●準備するもの
- アスパラガス
- キャベツ
- ブロッコリー
- 人参
- サラダチキン
●作り方
- 野菜を適量にカットする
- 600Wの電子レンジで2分温める
- サラダチキンと盛り付けて完成
とーっても簡単なささみ入りサラダになっています。電子レンジを使うことで、ゆでるよりも食材の栄養成分が壊されずにしっかりとることができます。
アスパラガスには、新陳代謝をたかめ、キャベツにはビタミンンCやA、ミネラルが含まれています。そして近年はやっているサラダチキンて知っていますか?
このようなものなんですが・・・
出典 : http://dietbi.com/
もうゆでてあるので割いて盛るだけでOK!無駄な時間なし!コンビニで簡単に購入することができます!
鶏肉を入れることでたんぱく質不足を解消することができますよ。さらにお肉を取り入れることで、満足感もえられることができます。
②脂肪燃焼スープ
出典 : https://health.xgoo.jp/
●準備するもの
- 玉ねぎ3個
- セロリ1本
- トマト3個
- 人参1本
- キャベツ半玉
- ピーマン1個
- コンソメスープのもの
●作り方
- 野菜を適当な大きさにカットする
- 深い鍋に野菜をいれて、野菜が水につかるくらいまで水をいれる
- 野菜をにて、コンソメを投入
- 野菜がくたくたになるまで煮込む
脂肪燃焼スープダイエットではやったスープになっています。
トマトには脂質の代謝を高めてくれる効果があり、玉ねぎは、血液をさらさらにしてくれます。
このスープの最大の特徴はセロリです!セロリにはカリウムが含まれていて、塩分の排出を助けてくれるんですよ!
煮込んでスープにすることによって食べやすくなっていますよ。
③手作りスムージー
出典 : https://www.smoothie-diet-review.net/
●準備するもの
- バナナ1本
- ホウレンソウ半束
- キウイ半玉
- 水1カップ
●作り方
- オレンジの種を取り除く
- 果物は皮ごと適当にきりミキサーに、ホウレンソウも同様
- 水をいれる
- 混ぜて完成
スムージーはダイエットでもかなり人気の商品ですよね!実は家でも作ることができるんですが、結構みなさん間違った作り方をしています。
まず果物の皮ごとミキサーにかけてください!皮にこそ大事な栄養素がたくさん入っています!腹持ちもいい!
またキウイのような毛があるものはいったん冷凍してから半解凍して、ミキサーにかけると毛が気になりませんよ!ももの毛は水でこすり洗いすればとれちゃいます!
ここで紹介したのは基本のスムージーですが、リンゴをいれたり、緑のものを小松菜や春菊にしてもOKです。
苦いのが苦手な人はヨーグルトor牛乳を入れて好みでハチミツを入れるのもおすすめです!
日によっていろいろ試してみると飽きずに続けることができますよ♡
④こんにゃくラーメン
出典 : http://img14.shop-pro.jp/
●準備するもの
- 糸こんにゃく1袋
- キャベツ適量
- 人参適量
- サラダチキン
- ラーメンスープ(市販のものでOK)
●作り方
- 糸こんにゃくをあく抜きする
- 野菜を600Wのレンジで2分ほど温めておく
- スープをつくりこんにゃくを入れ、野菜を盛り付けて完成
ダイエット中でもラーメンって食べたいですよね!!そこで、私もよく食べていたこんにゃくラーメンです。
麺をこんにゃくに置き換えることによって、カロリーや糖質を大幅にカットしてくれるんです。
さらに、こんにゃくには満腹感を得る効果もあるので、お腹にもたまります!最近ではこんにゃくラーメン麺という商品そのものも出ているので、そちらを使うともっと調理が楽になります。
市販のスープはいやだなという方は、鶏がら+醤油+適量のお湯でなんちゃって醤油ラーメンができちゃうのでぜひ試してみてください!ちなみに、私はここにショウガをプラスすることで、体を温めていました。
⑤納豆キムチ
出典 : http://cdn.macaro-ni.jp/
●準備するもの
- 納豆
- キムチ
●作り方
納豆をよくかいて、キムチを入れて完成
納豆には脂肪を燃焼しやすい体質にしてくれる効果があり、キムチにはカプサイシンが含まれています。このカプサイシンは脂肪燃焼効果があり、二つを同時にとることで、ダイエットに効果があるといわれているんですよ。
さらに、納豆とキムチは発酵食品です。
発酵食品には乳酸菌が多く含まれていて、腸内環境を整えてくれる効果もあり、便秘解消にももってこいなんです。
⑥なめ茸おろし納豆
出典 : http://tori.xrea.jp/
●準備するもの
- なめ茸
- 大根おろし
- 納豆
- 醤油やポン酢
●作り方
- だいこんをおろしておく
- なめ茸と大根を醤油やポン酢で味付けする
- かいた納豆の上にかける
実はこのなめ茸おろしは一時ダイエットでも取り上げられていた商品です。そしてその流れにのり、私もやっていました!とにかく低カロリー!!お財布にもやさしい価格で続けられました!
まずなめ茸は腸を活発にし、便秘改善に効果があります。
また大根には消化酵素の一種であるアミラーゼが含まれているんです!
消化を促進してくれる作用があるんですよ♡
これに納豆をプラスすることで、腸内環境も整いダイエットに最適です。
なめ茸おろしはいろいろなアレンジに使えて、サラダチキンにかければたんぱく質もしっかりとれますよ!私は辛味大根が苦手なので、大根は上の部分を使っていました!上の方なら辛味もなくおいしく食べることができますよ!
筆者の私がおすすめしたいのは「なめ茸」です。
とにかく安いし簡単なんです!!!実はこれで10㎏落ちました!ですが勘違いしないでほしいのが、運動は適度にしていました。
置き換えダイエットできれいに痩せるにはやはり運動は欠かせません!
でも激しい運動ではなく散歩や軽いストレッチといったものでいいですよ。
散歩を15分とか毎日続けられる、人によった無理のないペースが大切です。
そして夜に朝昼はバランスよくご飯をたべ、夜にこのなめ茸を食べていました。元がかなり太っていたので3ヶ月ほどで10㎏おとし、そのあとは徐々に食事量をもとに戻していきました。
とにかく毎日続けることが成功に秘訣ですよ!
まとめ
いかがでしたか?今回は置き換えダイエットで野菜を使ったレシピを6つ紹介してきました。
最後はこの記事のまとめです。
- 置き換えダイエットのレシピは簡単なものほど長く続けやすい
- 毎日続けることが大切
- 朝・昼はバランスよくしっかり食べる
以上3つが今回のまとめとなります。置き換えダイエットは自分でも簡単にできます!
ぜひ毎日の置き換えダイエットのレシピの一環といてこの記事が役立てばと思っています。