絶対に痩せてやる!と決意したならファスティングはいかがですか?

数あるダイエット方法の中でこれほどストイックでありながら、多くの人が実践しているダイエット方法はないのではないかと思われるのがファスティングです。
きちんと実行すればダイエットに成功することはほぼ間違いないのではないでしょうか。そこでその方法について詳しく説明し、事故の無いよう注意点までご紹介します。
今自分の体形が気になる方はぜひ一度挑戦してみてください。
ファスティングとは
みなさんブレックファースト(breakfast)はもちろん知っていますよね。そう、朝食の意味です。これはbreak+fastで、断食を破る、つまり食事するという意味から朝食となりました。ファスティングとは元々は断食の意味です。
ファスティングダイエットとは?
ファスティングダイエットは食事制限をすることによって、体の中から毒素を排出し腸内環境を整え、体重を減らすダイエット方法です。短期間で大きな効果が望め、その効果が絶大なだけに、方法には細心の注意が必要です。
こんな人におすすめ
健康診断まで日が無い、結婚式には絶対すてきな体を披露したい、夏にはビキニで男の視線をくぎづけにするのだ、などなど。ダイエットの目的は様々ありますが、特に短期間で結果を出したい人におすすめのダイエット方法です。
ファスティングドリンク、ファスティングジュースとは?
ファスティングでは食事をやめ、飲み物だけを体にとることができます。その時の飲み物が、ファスティングドリンク、ファスティングジュースです。どちらも呼び方が違うだけで同じものです。
ファスティングドリンクには、酵素ドリンク、プロテイン、スムージー等がありますが、食事と置き換えて飲む飲み物のことをいいます。栄養価が高くカロリーが低い飲み物をファスティング中に飲んでいきます。水だけでファスティングをすると栄養をとることができず、非常に危険なので絶対にしてはいけません。
ファスティングの方法って難しい?
基本は食事の代わりにファスティングドリンクを飲む、ただこれだけです。ただし、1日だけファスティングするにしても、そのウォーミングアップに1日を必要とします。
3日ファスティングするなら3日間のウォーミングアップ期間をとることが望ましいとされます。
一般的には1週間程度のファスティングをする人が多いようです。
準備期間には何をする?
いきなりファスティングをすると胃腸がびっくりしてしまうので、必ずウォーミングアップが必要です。
- ① 和食の胃に負担が少ないものを食べ、60~70%程度の満腹感にする。
- 満腹の状態になると、次の食事にも体が満腹を求めてしまいます。胃腸が大きいとそれだけ多くの食事を収納できるわけですから、ダイエットするなら胃腸は小さくしておいた方がベターです。
- ② 1日に3食を基本とし、間食はしてはいけません。
- カロリーの取り過ぎ、糖質の取り過ぎに注意しましょう。
- ③ アルコールは準備期間、回復食も含めてファスティング24時間以内に飲まない。
- アルコールの摂取は糖質や炭水化物の摂取という意味もありますが、脂肪の燃焼を妨げるという意味もあります。
- ④ 夕食は就寝の2時間前、可能なら20時前に終わらせる。
- 就寝中に胃腸が食べ物を消化するために働いていると、良質の睡眠がとれないことがあります。また、食事のあとすぐに睡眠をとると消化されない食べ物のエネルギーは脂肪となって体に残ることになります。
- ⑤ よく咀嚼して食べる。
- ゆっくり食べることで食べ物の消化を助け、脳へ刺激が伝わり脳の活性化に役立ちます。
この程度なら普段から食生活を気にしている人なら実行していることかもしれませんね。
いよいよ実践
- ① 推奨された分量だけファスティングドリンクを飲む。
- 酵素ドリンクごとに推奨された分量は違っています。一般的には60ml程度です。
- ② 水分補給はこまめにする。
- 脱水症状起こさないように。かなりの量の水を飲まないといけない場合もあります。
- ③ 激しい運動はしない。
- ファスティング中はとにかくエネルギーが足りません。激しい運動をどうしてもしなければいけない場合、ファスティングは中止した方が賢明です。
- ④ 時間を守る。
- 20時~4時:吸収と代謝の時間
4時~12時:排泄の時間
12時~20時:栄養補給と消化の時間
これが人間の体内のリズムです。この時間を目安に酵素ドリンクを飲みましょう。
実践の後は回復食でゆっくり体内のリズムを回復させる
- ① 消化にいいものを食べる。
- きちんとファスティングをすると食事を受け付けない場合がほとんどです。ちゃんと栄養が体内に吸収されるように消化にいいものを食べましょう。
- ② 乳製品や卵は控える。
- 動物性たんぱく質が豊富なので消化はあまりよくありません。
ファスティング中の飲み物
先ほどファスティングドリンクで酵素ドリンク、プロテイン、スムージーの3種類を挙げましたが、一般的には酵素ドリンクを飲んでファスティングをします。酵素が食べ物の消化を助けるからです。
酵素ドリンクとは
では、酵素ドリンクとはどんな飲み物なのでしょう?
酵素は栄養素と結合しその栄養素を強くしたり、ほかの栄養素にしたりする働きがあります。また、消化を助ける作用があるものとしても有名です。酵素が不足すると代謝機能が低下し太りやすくなったり、シミやシワなどの原因にもなったりして老化がすすんでしまいます。
酵素は熱に弱く 50℃以上になると機能しなくなります。そこで酵素をとるために野菜などは火を通さずに生のまま食べる方法がお勧めです。
ファスティングに使われる酵素ドリンクはこの酵素の機能を発揮するために作られた飲み物です。その効果はダイエット、美容、デトックスなどに表れます。
酵素ドリンクの選び方は?
- 個人差はありますが、より多くの酵素を摂取するために原材料が多いものを選びましょう。
- 酵素ドリンクはダイエット目的で製造される場合が多いので、カロリーは控えめですが、人工甘味料などが多く入ったドリンクは避けた方がいいでしょう。
- 日々自分にはどのような症状があり、その症状を改善するための成分にはどのようなものがあるのかを調べ、そういった成分が多く含まれる酵素ドリンクを選びましょう。例えば、自分は風邪を引きやすいというのであれば、ビタミンCを多く取りましょう。普段の食事なら、レモンやアセロラに多くビタミンCが含まれているといった具合です。
ファスティングプレミアムとは?
酵素ジュースの中で有名など芸能人も多く愛用するファスティングプレミアムです。
出典 : ファスティング・プレミアム
この酵素ドリンクは山田豊文氏の杏林予防医学研究所が開発したもので、乳酸菌やその他の原料に高品質素材を使用し、1本(720ml)で3日間の酵素断食を実施することができます。
オーガニック栽培を中心にした75種類の植物性の野菜と果実を使用しています。
ファスティングのメリット・デメリットは?
では、ファスティングを成功させるためのメリット・デメリットはズバリ何か?
これは嬉しいメリット・効果
- 体重が減る。
- デトックスで体内の老廃物が排出される。
- 美肌になる。
- 味覚が変わり、今まで食べられなかったものが食べられるようになる。
- 人生観・食事観まで変わる場合も。
ちょっと残念デメリット・逆効果
- ① リバウンド
- ダイエットでデメリットといえばやはりリバウンド。ファスティングの後の食べすぎに注意することが必要です。
- ② 十分な睡眠がとれない
- おなかがすくので眠れないといった場合があります。
- ③ 頭痛やめまい
- 脂肪が燃焼する際、ケトン体という物質が血液の中にたくさんある場合、頭痛やめまいが起こることがあります。ただし、脂肪の燃焼は本来の目的であり、ストレッチなどの運動によってケトン体を代謝させれば頭痛やめまいを改善できます。
イスラム教徒はラマダンといって、ある期間断食するのが有名ですが、ラマダン明けはみんな体重が増えるのだそうです。なぜかというといつにも増してたくさん食事をするからです。
断食中は体が飢餓状態になっています。飢餓状態というのは、体内に栄養が少ないため、次の飢餓に備えて少しの食べ物でも体が吸収しようとする作用です。ですから断食の後の飢餓状態にたくさん食べることはふだんより多くのエネルギーを吸収することを意味します。ファスティングした後かえって太ったということも十分に起こりえます。
ファスティングについてのQ&A
- Q1:お腹が空いたらどうする?
- A1:まずは水で空腹感を紛らわせることが重要です。固形物を食べることはファスティングにはなりませんから、どうしても食べたい時には無理せず中断することが大切です。もし中断した場合には、また準備期間を設けて徐々に体を空腹の状態にならし再チャレンジしてみましょう。軽い運動や読書、何か趣味に没頭することも空腹を紛らわす一つの方法です。
- Q2:便通がないのですが?
- A2:ファスティングによって胃腸の働きが弱まり便通が無い場合があります。これは正常なことなのであまり気にしなくても大丈夫です。どうしても気になる場合は水を多めに取ったり、軽い運動したりするようにしましょう。
- Q3:ファスティングした後の復食はどんなものを食べればいいでしょう?
- A3:いきなり固形物を食べてはいけません。お米のスープなど軟らかいものがおすすめです。ファスティングの期間が長ければ長いほど復食にかける時間も長く取って下さい。
- Q4:期間はどれぐらい?
- A4:初めてファスティングに挑戦する場合には3日程度、慣れてきたらリセットしたのち 1週間程度が目安です。
- Q5:注意点はどんなこと?
- A5:アルコール、喫煙、サウナ、長時間のお風呂は厳禁です。
- Q6:ファスティングができないのはどんな人?
- A6:内臓機能に障害がある人、妊娠中はできません。また女性は生理が始まってから 1週間ほどしてから始めるのがよいと言われています。
- Q7:サプリメントは飲んでもいいのですか?
- A7:酵素ドリンクの中に十分な栄養が入っていますので、サプリメントは控えましょう。
口コミ
、
では、実際にファストダイエットを行った感想の口コミを集めてみました。
効果ありました!
☆確かに痩せます。味も美味しいので飽きることなく続けられました。でも相当気を使わないと普通の食事に戻すと体重も多少戻ります。一番の難点は家族と食事を取れないので、なかなか本気で出来ないこと。一人暮らしなら続けやすいのではと思います。(33歳女性)
出典 : ダイエットカフェ http://www.diet-cafe.jp/2011/07/post-2197.html
☆肌荒れが気になり始め、効果があるといわれているファスティングを試してみることに。すると最初は肌荒れが悪化したような気がしたのですが、調子を見ながら続けていたところ肌荒れが改善しました。
出典 : ファスティングばっちりガイド http://www.sht-fasting.com/kuchikomi/hadaare.html
効果無かったです!
☆ 脂肪が落ちたというよりも、筋肉が落ちてしまったようです。体脂肪率を減らすことを目的としていたので、かなり残念・・・購入した本に載っていた体験談では大体2~3パーセント体脂肪率が落ちていたのに・・・どこかやり方が間違えていたのか・・・
出典 : @niftyスポーツクラブ https://sportsclub.nifty.com/ft_diet/00039/kuchikomi/
☆ ファスティングしましたが痩せず。あまり効果はないかもしれません。空腹で終わってから食べたくてしょうがないのでつらいです。よっぽど意思が強くないとつらいかと。イライラしてしまうので…(37歳女性)
出典 : ダイエットカフェ http://www.diet-cafe.jp/2011/07/post-2197.html
芸能人もやっているファスティングダイエット
このファスティングは芸能人の間でも浸透していて次に紹介するような人がこのファスティングをしているそうです。
安室奈美恵さん
ATSUSHIさん(EXILE)
ダルビッシュ有さん
高橋メアリージュンさん
米倉涼子さん
美川憲一さん
本・雑誌でも紹介
雑誌などではずっと以前からファスティングが紹介されています。
「日経ヘルス」2006年6月号、日経BP社
「MORE」2007年8月号、集英社
「美人計画」2008年1月号、青春出版社
「美的」2008年2月号、小学館
書籍では小島よしおさん推薦の「3日で人生が変わる究極の断食力」など100冊以上が出版されています。
酵素ドリンクランキング
楽天で酵素ドリンクのランキングを調べてみました。
1位:コスミックエンザイム
2位:優光泉
3位:Natural Healthy Standard
まとめ
実はこれほどまでに芸能人が実践し、雑誌でも取り上げられていたファスティングダイエットを実行しない手はない!!
十分に準備期間に体調を整え、挑戦してみてください。「食べるって本当に素晴らしいことなんだ」と本当に人生観が変わるかも知れませんよ。