置き換えダイエットでイタリアン!低カロリゾットとは?

「夏までに痩せたい!」
「彼氏を見返したい」
こう思っている方も多いと思います。
しかし、ダイエットには挫折がつきもので、私も何回も挫折してきました。
そこで挫折してしまった方にもおすすめなのが「置き換えダイエット」なんです。
1日1食置き換えるだけの簡単ダイエットで、いろいろなレシピもあるんですよ!
実はこの私もこの置き換えダイエットで-10㎏まで落としました!
今回は私も食べていた、低カロリゾットの作り方を書いていきます!
おなかも膨らむし、野菜も取れるので、おすすめですよ。
ぜひ置き換えダイエットメニューに取り入れてみてくださいね。
チンして煮込むだけ!トマトの低カロリゾットの作り方♡
・ご飯 100g
・トマト 半分
・パプリカ 赤・黄 1/4ずつ
・ホウレンソウ 1束
・サラダチキン おこのみで
●調味料
・トマトソース(ピザソースでもOK)
・粉チーズ 大さじ1
・コンソメ 1個
・塩コショウ
こちらが今回使う材料になります。
今回トマトソースが無かったので、ピザソースを代用しました!
ご飯は100gなのでこのくらい用意します。
これでもかなり膨らみます!
水を300mlいれて、コンソメとご飯を加熱します。
野菜はこのようにきって、100円均一で売っている野菜の蒸し器を使って1分ほどレンジで加熱します。
トマトはこのように一口大にカットしておきます。
ご飯がにだったら、トマトを入れてさらに煮込みます。
トマトが柔らかくなったらトマトソースといれます。
加熱した野菜をいれて軽く加熱したら・・
塩コショウと、チーズをいれて味を調えます。
塩コショウは少しでOK!ピザソースに味がついているので、それだけでもかなりおいしくなっていますよ。
最後にサラダチキンをトッピングして完成です!
これ超簡単手抜きリゾットですが、かなりおいしいです♡
野菜をいためて入れたい!という場合は、オリーブオイルで炒めるとダイエット中でも気になりませんよ!
さらに、ご飯の量を減らしたい!という場合は糸こんにゃくでかさましすると、かなりカロリーを落とすことができます。
⇒トマトには、リコピンが多く含まれているので有名な食材ですよね。
ビタミンC、A、E、B6といったビタミン類が多く含まれていて、基礎代謝をあげて痩せやすい体を作ったり、疲労回復や風邪予防にも効果があります。
またクエン酸で胃の粘膜を保護してくれるので、老化も防いでくれるんですよ。
ダイエットだけでなく生活習慣病予防の効果もあるので、ぜひ積極的に食べてみてくださいね。
置き換えダイエットは食材を選ぶこともとても大切です!
この記事にダイエット食材について書いてあるのでぜひよんでみてくださいね。
⇒