さつまいもダイエットを成功させる3つのコツは?体の中から綺麗に!

近年様々なダイエット方法が発表されていて、本当にダイエットの方法も多種多様になりました。
今回はその中でも成功者がいる「さつまいもダイエット」について詳しく見てきます。
さつまいもダイエットとはどのような方法なのか、成功するポイントやおすすめのレシピなどさつまいもダイエットについて詳しく書いていきます。
目次
さつまいもダイエットとは?

さつまいもダイエットとは、普段私達が食べているご飯や麺類、パンといった主食となる炭水化物をさつまいもに置き換えるダイエット方法です。
さつまいもは太ると思われがちですが、栄養素が高くダイエット効果だけでなく美肌効果も期待出来ます。
さらに低カロリーなのでダイエットには最適なのです。さつまいもはスーパーで身近に購入でき、更に自然な甘さで美味しくて続けやすいので、置き換えダイエットの中でも成功している方がたくさんいます。
この記事にさつまいもの効果が書いてあるので、ぜひ読んでみて下さいね。
さつまいも置き換えダイエットで激痩せ!手軽なポタージュ料理を紹介
さつまいもについて見てみる

ここではダイエット方法に入る前に、さつまいもの成分やカロリーについて詳しく見ていきます。
①カロリー
さつまいものカロリーは、100gあたり134kcalです。
これは、白米100g168kcal、うどん105kcal、そうめん127kcal、パスタ165kcalで、炭水化物よりも低いことがわかります。
さつまいもは芋なので、カロリーが高いと思っている方も多いですが、実はカロリーはあまり高くなく、ダイエットに向きの食材なのです。
②糖質
ダイエットにおいてカットしたい部分である糖質ですが、さつまいもには100gあたり29.7gの糖質が含まれています。
これは白米36.8g、食パン46.8g、パスタ30.3gと糖質も炭水化物よりも低いことがわかります。糖質もカロリーも炭水化物より低いのはびっくりですね。
③GI値
さつまいもは低GI食品としても有名なのは知っていますか?GIとは、血糖値の上昇を数値として表したもので、このGI値が高ければ血糖値が上がりやすく、インスリンの分泌が多くなり脂肪を溜め込みやすくなると言われています。
白米のGI値は55、食パンは91なのに対しさつまいものGI値は55なので、血糖値の上昇が緩やかであるということがわかります。
低GI値なので、ダイエットにも向いている食べ物になります。
④栄養素
いったいどのような栄養素が含まれているのでしょう。
1.レジスタントスターチ
さつまいもには、難消化性デンプンと言われるデンプンの中でも珍しいレジスタントスターチというものが含まれています。
これは小腸では消化されずに、大腸まで届き腸内環境を改善する働きがあることがわかっています。さらにこのレジスタントスターチは消化されにくいという特徴があり、腹持ちがいいといメリットがあります。
2.ヤラピン
さつまいもだけに含まれる成分で、さつまいもを切ったときに出る白い液体のことを言います。
このヤラピンには、便を柔らかくして腸の蠕動運動を活発にし便秘解消に効果があります。
また胃の粘膜を保護する作用もあります。
3.クロロゲン酸
クロロゲン酸とは、糖の吸収をブロックする作用がありダイエット効果が期待出来る成分です。
4.食物繊維
さつまいもは不溶性食物繊維が多く、保湿性に優れているため腸内で水分を吸収して膨らみ腸の蠕動運動を活発にして排便を促進します。
5.ビタミン・ミネラル
さつまいもにはビタミンやミネラルがバランスよく配合されていて、その中でもビタミンB・C・カリウムが多く配合されています。
ビタミンCには抗酸化作用があり活性酵素と戦う力と、新陳代謝を活発にする働きがありダイエットには書かせません。
またカリウムはには余分な塩分や水分を排出してむくみを解消する効果があります。
→さつまいものダイエット効果をまとめると
- 糖の吸収を抑える効果がある
- 便秘を解消してくれる
- 血糖値の上昇が緩やかになる
- 腹持ちがいい
というのが挙げられます。
さらにビタミンもしっかり摂取することが出来るので、体の中からきれいに健康的にダイエットが可能になります。
なぜさつまいもでダイエットが成功するのか

さつまいもダイエットは成功する方が多いダイエットです。
ではなぜ成功する方が多いのか、その理由を書いていきます。
①体のダメージが少ない
まずダイエットを始めると、多くの方が「食事制限」を行います。
しかし、このとき間違った食事制限を行うと、栄養素が不足し体が栄養失調状態になります。
また栄養不足になると、代謝や筋力の低下にも繋がり痩せにくく、また痩せて普通の食事に戻ったとしてもリバンウンドをしてダイエットが失敗に終わります。
さつまいもは、低カロリーな上に栄養素が豊富で体へのダメージが少なく安心してダイエットをすることが出来ます。
②美味しいから続けやすい
さつまいもは自然な甘さを感じ美味しく食べやすい食材です。
そのため飽きずに続けられるというメリットがあります。
ダイエット中は甘いものを我慢しなければなりませんが、さつまいもを食べると自然な甘さを感じ、ストレスもたまらないというのもさつまいもダイエットの成功の秘訣です。
③満腹感を得られる
さつまいもは不溶性食物繊維で、消化されにくく満腹中枢を刺激して腹持ちもがいいという特徴があります。
そのためお腹空いたというストレスを感じることがなく、空腹でイライラしなくてすむので、楽しくダイエットが出来ます。
さつまいもダイエットの方法とは?

ではさつまいもダイエットの方法を書いていきます。
まず、さつまいもダイエットの置き換え方法には2種類あります。
①炭水化物をさつまいもに置き換え
まず炭水化物置き換える方法です。
いつも食べている白米、うどん、パスタといった炭水化物をさつまいもに置き換えます。
さつまいもに置き換えると、血糖値の上昇が緩やかになる、適度な糖質を摂取出来ます。
このとき、おかずは通常どおりに食べます。
炭水化物をさつまいもに置き換える場合、3食のうち1食~2食をさつまいもに置き換え、1食に付きさつまいもは「150g」にします。
置き換えるタイミングはエネルギーを消費することが少ない「夜」がおすすめです。
まとめて置くと・・
- 1日3食のうちの1食か2食をさつまいもに置き換える
- 置き換えるタイミングのうちの1食は夜
- 1食のさつまいもの量は150g
- おかずは通常どおりに食べる
このようになります。今すぐ出来る手軽なダイエットです。
②1食をさつまいもに置き換える
毎朝の食事をさつまいものみにする方法です。
朝お置き換えることで腸のリズムを整えて排便を促進します。
また朝はビタミンを吸収しやすい時間帯なので、朝にさつまいもを摂取するのは最適なのです。
さつまいもの量は先程書いた150gで、加熱して皮ごと食べます。
またこの朝食でさつまいもに置き換える場合、お腹が空いたら完食もさつまいもにするのがポイントです。
③間食をさつまいもに
間食が多いという方は、まずはお菓子やファーストフードをさつまいもに変えてみることから始めましょう。
程よい甘みがあり低カロリーで、お腹が膨れるので間食にももってこいの食材です。
さつまいもダイエットを成功させるポイント

ここではさつまもダイエットを成功させるために、効果を高める食べ方を書いておきます。
ぜひさつまいもダイエットを行うときは意識してみて下さい。
①さつまいもは皮ごと摂取
さつまいもに含まれているクロロゲン酸などは、さつまいもの皮の5mmのところに集まっていて、全体の8割がそこの部分にあります。
つまり、皮を剥いてしまうと半分以上ががなくなってしまいダイエット効果が軽減していまいます。
そのため、さつまいもを食べるときは、皮ごと摂取するのが大切です。
②さつまいもはじっくりと火をいれる
さつまいもには、でんぷんが含まれていてβ-アミラーゼという酵素によって分解されて甘みに変化していきます。
このβ-アミラーゼが働く温度が60度~70度と言われていて、低すぎても高すぎても分解されず壊れてしまいます。
さつまいもを60度~70度でじっくり火を入れると、甘みのあるさつまいもを食べる事が出来ます。ぜひこの温度は意識してみて下さい。
③おかずはバランスよく
さつまいもは栄養が豊富ですが、体に必要なタンパク質や脂質が含まれていません。
さつまいものみを食べていると、栄養バランスが偏り代謝が低下して、痩せにくい体になります。
さつまいもにはない栄養素を、おかずからバランスよく摂取することも成功の秘訣です。
実際に成功した方の口コミは?
さつまいもは太りやすと思っていて、このダイエット方法をしってびっくりしました。
実践してみたところ、とにかく間食が減りまりした。
さらに、甘いくて美味しいので飽きません。最近同僚に綺麗になった!と言われてとても嬉しかったです。
28歳女性
サプリメントなどにはなんとなく頼りたくなく、さつまいもでダイエットをしまいた。
1ヶ月で3キロ減ったのですが、それ以上に便秘化が解消されているのが嬉しいです。
これからも続けます。
30歳女性
とにかく美味しい、お腹がいっぱいなので完食もしなくなりました。
どうしてもというときにもさつまいも食べています。
体重もそうですが、心なしか肌もきれいになった気がします。
34歳女性
自然の食材でここまでダイエットが出来るのは嬉しいです。
体にも安心でとにかく美味しくストレスなく続ける事ができます。
おかげで1ヶ月で2.5キロ減りました!
25歳女性
→口コミでも美味しく続けやすいという声が非常に多かったです。
さらにサプリメントにも頼らないので、体に安心という声も多く見られました。
おすすめ!さつまいもダイエットレシピ

ではさつまいもを甘く美味しく食べためにはどのようなレシピがあるのでしょうか?
ここではさつまいものダイエットレシピを紹介しておきます。
①.焼き芋
まず簡単に出来るのが焼き芋です。
- さつまいもをよく水で洗う
- さつまいもを濡れたまま新聞紙や、キッチンペーパーに包む
- 巻いたさつまいもに爪楊枝で数箇所穴を開ける
- 500Wの電子レンジで3分加熱する
- 電子レンジを解凍モードにして10分
以上が電子レンジで簡単に出来る焼き芋です。
もしワット数が調整出来るなら150Wで15分加熱しても焼き芋が出来ます。
②.さつまいものケーキ
さつまいもでスイーツも作ってしまいましょう。
- ホットケーキミックスにホットケーキミックスの箱に書いてある分量の牛乳を入れる
- ふかしたさつまいもを1cmくらいの角切りにして、1に混ぜる
- 型に入れて180℃のオーブンで40分焼く
以上になります。ホットケーキミックスがあれば本当に簡単に出来るなんちゃってケーキになります。
ここにはちみつや、バナナを入れても美味しいです。
間食にも向いているケーキです。
③.さつまいもの豚汁
好きな方が多い豚汁の中にじゃがいもの代わりにさつまいもを入れる方法です。
- さつまいもの他に豚バラ、豆腐、大根、油揚げ、えのきなど自分な好きな食材を切って、鍋に入れ水を入れて火にかける。
- 火が通ったらダシと味噌で味をつける。
豚汁ならさつまいもにはない栄養素をしっかりとることが出来るので、おすすめです。
もちろんさつまいもはよく洗って皮ごと入れるのがポイントです。
甘みがあってたくさん食べれるので、ダイエットだけでなく、野菜嫌いの子供にもおすすめのレシピです。
④.さつまいものサラダ
さつまいものサラダも、甘みがあって美味しいのでおすすめです。
本来ならマヨネーズを使いたいところですが、マヨネーズはダイエットに大敵なので「ヨーグルト」を使用しましょう。
- ヨーグルトは軽く水を切っておく。
- ヨーグルトを塩コショウで味をつける。
- ふかしたさつまいもを小さく切ってヨーグルトと混ぜて完成。
以上になります。
ここにレーズンを入れてもとても美味しいです。
かぼちゃサラダのさつまいもバージョンといえば味の想像がつくと思います。
まとめ
いかがでしたか?今回はさつまいもダイエットについてみてきました。
さつまいもダイエットは
- 味が甘くて美味しい、続けやすい。
- 満腹感を得られるからストレスがない。
- 低カロリーで低GIで血糖値の上昇が緩やか。
- 栄養素が豊富。
という点から続けやすく、体にもいいということがわかりました。
さらにさつまいもは、スーパーのどこにでも売っていて、金額も高くないのでお財布にも優しいのも成功するポイントです。
ぜひダイエットに行き詰まっている方は、さつまいもダイエットを試してみてくだいね。