ダイエット中でも我慢しない!豆乳で置き換え低スイーツ!

ダイエット中に思うこと・・・
「甘い物が食べたい!!」
これは常に思っていましたね!
我慢はストレスになり、ダイエットにはよくありません。
そこで今回は豆乳に置き換えて低カロリースイーツの作り方を紹介していきます。
ぜひ甘いものを堪能してください!
豆乳に混ぜるだけ!きなこと黒蜜の和プリンの作りかた
・粉ゼラチン 半本
・調整豆乳 100ml
・水 大さじ3
●トッピング
・きなこ
・黒蜜
材料をあつめたものがこちらになります。
調整豆乳のほうがはるかに食べやすいので、私は毎回調整豆乳を使用しています。
まず、大さじ3の水でゼラチンをふやかします。
ふやけたら、豆乳をいれた鍋に入れてひにかけます。
ハチミツを小さじ1杯いれてかき混ぜます。
すこし湯気がたったら、器に移して冷蔵庫で冷やします。
固まったプリンにトッピングしたものがこちらになります。
おいしそうですよね♡
ダイエットをしているとどうしても甘いものを我慢してストレスになってしまう!という方が多いです。
通常のプリンなら卵や牛乳、砂糖を使うので1個当たりだいたいですが、120キロカロリーから商品によっては180キロカロリーほどになります。
生クリームを使っているプリンは高カロリーになる傾向にあります。
ですが、この豆乳プリンなら、1個あたりだいたい110キロカロリーぐらいなので、かなり低カロリーになります。
朝にこのプリンをさっと食べていくだけで置き換えダイエットになりますよ!
豆乳を使用しているのでイソフラボンを取り入れることができるので、美肌やホルモンバランスを整える効果が期待できます!
ワンポイントアドバイス
では最後はこのプリンのワンポイントアドバイスを書いておきます。
ゼラチンを溶かしたあと、余熱を取り除いたら、こすことで滑らかさがアップして食べやすくなります!
もちろん面倒な場合はこさなくてもOKです。
ちなみに私はこしてません。(笑)
いかがでしたか?
ダイエット中でも甘いものは我慢しなくていいんです!
かんたんに食材を置き換えるだけで、かなり低カロリーなスイーツが完成してしまうんですよ!
もっともっと置き換えダイエットについて知りたい!という方はこちらに記事でぜひみてくださいね♡
知識としてかなり役立ちます。