置き換えダイエットを中でも我慢しない!やきそば食べませんか?

置き換えダイエットメニューを作るとき、やはり低カロリーのものを作りますよね!
しかし、たまには置き換えしながらガッツリ食べたくないですか?
そこで今回はダイエットに禁物なやきそばで置き換えしちゃいましょう♡
まずやきそばの中華麺は、170gで286カロリーと結構カロリーなんですよ・・。
しかしこの面を半分しか使いません!
なので、麺自体は143カロリーとかなり低カロリーな使い方をします!
気になりますか?
では早速作り方を見ていきましょう!
カロリーオフ!かさましで焼きそばの作り方!
●材料
- マルちゃん焼きそばの麺 半分
- もやし 半袋
- えのき 半株
- 付属のソース
こちらが材料になります。
今回は減塩のものをつかいました!麺はこの半分しか使用しません。
麺は半分にしておき、えのきやもやしはこのように準備しておきます。
もやしとえのきを少量の油で炒めます。
ほんの少しだけ塩コショウをします。
あとは麺をいれて、通常の焼きそばと同じようにつくります。
ちなみに、付属の味つけ用の粉は半分しかつかっていません。
盛り付けて、青のりを振れば、かさまし焼きそばの完成です!
⇒この焼きそばはえのきともやしを使ってかさまししているので、通常のやきそばより低カロリーなんです!
炭水化物もとれるので、満腹感も持続します。
付属のソースが濃いという場合はおたふくソースを使ってもOKですよ。
実はこのやきそばは、今でも置き換えダイエットをしている友人教えてもらいました!
置き換えダイエットを実践している日々のなかで、やきそばも食べたい!と思ってこの焼きそばを考えたそうです!
一見カロリーがあるものにみえますが1食150キロカロリー以下!
これはかなり最強ダイエットメニューになっています。
私も食べたんですが、かなりおなか一杯になります。
ガッツリ食べたい!けどダイエットもしたいというときにおすすめです。
自分で置き換えダイエットをすると、いろいろなメニューでストレスなく続けることができます!
この記事はとても参考になるので、ぜひ読んでみてくださいね。